成功に導く!秋採用のポイント 名古屋で採用ブランディングはサイカツ

スタッフブログ

成功に導く!秋採用のポイント

採用活動

2023.11.27

採用補充や人材の確保を目的とした秋採用は、近年取り入れる企業が多くなっています。

春・夏採用とは違う学生との出会いが期待できる秋採用、今回はそんな秋採用のポイントを紹介します。

秋採用のポイント

1.学生と会うハードルを下げる

秋採用は春・夏採用でと比べると就職活動をしている学生が減るため、母集団形成に苦戦する傾向があります。

少しでも学生と会うために、応募があったら個別に会いに行ったり、面接以外でも接点を持つなど、柔軟な対応を行うのも必要になってきます。

2.履歴書や面接の内容がイマイチでも、慣れていないだけと考える

履歴書の内容が薄かったり、面接でうまく話せない学生がいても、就職活動に慣れていないだけというケースが大半です。

春・夏採用のクオリティを求めるのではなく、「海外留学をした理由」「部活で何をしてきたか」など、その学生の経験や考え方など、良い部分を引き出すようにヒアリングしていくことが大切です。

3.選考のリードタイムを短くする

秋選考に参加している学生は、選考までの期間が長いほど不安になってしまいます。選考回数を減らすのもひとつの手ですが、マッチング精度を落とさないためには通常通りの選考回数を行う方が効果的な場合もあります。まずは選考回数はそのままに、春・夏採用よりもリードタイムを短くしてみるのはいかがでしょうか。

4.春・夏以上に他社の選考状況に注意を払う

秋採用は、春・夏採用に比べて選考のリードタイムを短くしている企業が多くなります。学生側も、早く就職活動を終えなければという危機感が強く、内定獲得後、時間を置かず承諾する傾向にあります。

他社の選考状況を把握せずに選考を進めていると、優秀な人材を他社に取られてしまうということが起こってしまうかもしれません。

まとめ

秋採用は母集団形成が難しかったり、求める人材に出会うのが難しいという印象がありますが、春・夏採用では出会えなかった人材に出会える、内定辞職者が出にくいなどのメリットもあります。

ぜひポイントを押さえて秋採用を積極的に取り入れてみてはいかがでしょうか。

お問合わせ

ご相談に合わせてお見積もりいたします。
まずはお気軽にお問合わせください!!